2013年08月12日
宮崎にリスペクト。
この日本で南国と言えば、まずは沖縄。
四国の高知。
九州の宮崎ではないでしょうか。
最近、モンタージュにも沢山の宮崎出身の方にご来店頂きました。
御存知!! panier☆ さん。
日向ご出身のnatu-miさん。
都城ご出身のhasimoさん。
そして昨日はご存知!!びびこさん御夫妻。
私、宮崎には縁があるんです。
そうです!
私、名前が宮崎です!
宮崎は沢山、沢山の名物が御座いますね。
チキン南蛮は勿論、サラダ巻きも宮崎が発祥ですね。
ラーメンにうどんも大変に美味い!
その他、串間のブリ。
日南のカツオの1本釣り。
セミエビ。
石鯛。
太平洋のクエなんて船からの流し釣りで楽しめます。
話がそれました。。。
肉巻きおにぎり。
地鶏。
ういろう。
日向夏。
平兵衛酢なんてのも御座います。
平兵衛酢なんてのは中々熊本では口に入る機会はありませんが魚の塩焼きとの相性はエクセレント!!
是非お試し頂きたいですね。
そんな中、お酒も大変にございます。
ご存知! 黒霧島。
綾ワイン。
五ヶ瀬ワイン。
そんな数ある名物の中で私がずっときになっていた商品。
御存知! ひでじビール。
panier☆さんも以前ブログにアップされて居りましたね。
友人達も感想ばかりで誰も持っては来ません。。。
東京の機械科も最近は何も送って来ません。。。
本当に役立たずで御座います。
何の為に渋谷の住んでるのか分かりませんね。
話を戻します。。。
昨日、念願叶いました!

御存知!! ひでじビール!
御存知!!びびこさん御夫妻に頂きました。
早速、開けて見ましょう。

ラベルもカッコイイ!!
そしてこの色艶。
早く開けてくれ!と言わんばかりの王冠。
大事に大事に冷蔵庫に寝せて入れてあげました。
今夜にはキンキンに冷えてることでしょう。
それからまた新たなドラマが始まります。
びびこさんへ。。。
マッドリスペクト!!
グッジョブ!!
四国の高知。
九州の宮崎ではないでしょうか。
最近、モンタージュにも沢山の宮崎出身の方にご来店頂きました。
御存知!! panier☆ さん。
日向ご出身のnatu-miさん。
都城ご出身のhasimoさん。
そして昨日はご存知!!びびこさん御夫妻。
私、宮崎には縁があるんです。
そうです!
私、名前が宮崎です!
宮崎は沢山、沢山の名物が御座いますね。
チキン南蛮は勿論、サラダ巻きも宮崎が発祥ですね。
ラーメンにうどんも大変に美味い!
その他、串間のブリ。
日南のカツオの1本釣り。
セミエビ。
石鯛。
太平洋のクエなんて船からの流し釣りで楽しめます。
話がそれました。。。
肉巻きおにぎり。
地鶏。
ういろう。
日向夏。
平兵衛酢なんてのも御座います。
平兵衛酢なんてのは中々熊本では口に入る機会はありませんが魚の塩焼きとの相性はエクセレント!!
是非お試し頂きたいですね。
そんな中、お酒も大変にございます。
ご存知! 黒霧島。
綾ワイン。
五ヶ瀬ワイン。
そんな数ある名物の中で私がずっときになっていた商品。
御存知! ひでじビール。
panier☆さんも以前ブログにアップされて居りましたね。
友人達も感想ばかりで誰も持っては来ません。。。
東京の機械科も最近は何も送って来ません。。。
本当に役立たずで御座います。
何の為に渋谷の住んでるのか分かりませんね。
話を戻します。。。
昨日、念願叶いました!

御存知!! ひでじビール!
御存知!!びびこさん御夫妻に頂きました。
早速、開けて見ましょう。

ラベルもカッコイイ!!
そしてこの色艶。
早く開けてくれ!と言わんばかりの王冠。
大事に大事に冷蔵庫に寝せて入れてあげました。
今夜にはキンキンに冷えてることでしょう。
それからまた新たなドラマが始まります。
びびこさんへ。。。
マッドリスペクト!!
グッジョブ!!